サークル:紅兎で活動中のメンバーのブログです。
参加イベントの詳細や製作過程等を、紹介していこうと思っております。
現在の主な記事はALFINEに関する情報をメインに記載しております。
こんにちは。2Dイラスト関係全般担当のgenです。
キャラクターとか背景とか、アイテムデザインとか、そういう物を細々と担当してます。
さてさて、自己紹介も済んだ所で。
そこら辺を担当してるので、その手の事を紹介しつつ、ブログの尺を稼ごうと思います!
今サークルで製作しているゲーム、「戦商千夜」の主人公、エンジ君を題材に、
どんな感じで絵が出来上がってるのかを、とても適当に紹介していきます。
まず、ラフを用意して、
スキャンして、パソコンで線画にして、着色すると出来上がります!
なんと簡単な!!!これで、みんな絵描きだ!
こんな感じで、これからも製作頑張ります~。
さて、キャラだけでなく背景の製作具合も少々上げておきます。
主人公の地域選択画面とかの途中経過です。
拠点の店や、仕入れポイント、ノベルパートなどで使用する茶屋を基点に、
町並みをここから書き加えていきます。
次回の自分の更新回にはある程度形にしていきたいですね~。
以上で今回の更新を終了にしておきます。
もうネタ切れなんで見逃してください!
次回更新は、今月末の28,9日辺りになるかと思います。
ではでは!
キャラクターとか背景とか、アイテムデザインとか、そういう物を細々と担当してます。
さてさて、自己紹介も済んだ所で。
そこら辺を担当してるので、その手の事を紹介しつつ、ブログの尺を稼ごうと思います!
今サークルで製作しているゲーム、「戦商千夜」の主人公、エンジ君を題材に、
どんな感じで絵が出来上がってるのかを、とても適当に紹介していきます。
まず、ラフを用意して、
スキャンして、パソコンで線画にして、着色すると出来上がります!
なんと簡単な!!!これで、みんな絵描きだ!
こんな感じで、これからも製作頑張ります~。
さて、キャラだけでなく背景の製作具合も少々上げておきます。
主人公の地域選択画面とかの途中経過です。
拠点の店や、仕入れポイント、ノベルパートなどで使用する茶屋を基点に、
町並みをここから書き加えていきます。
次回の自分の更新回にはある程度形にしていきたいですね~。
以上で今回の更新を終了にしておきます。
もうネタ切れなんで見逃してください!
次回更新は、今月末の28,9日辺りになるかと思います。
ではでは!
PR
こんばんは!
なんかブログ書くの滅茶苦茶久しぶりな気がする紅兎プログラマーのよいちです。下手したら1年以上放置してたような……。
今回何故こんな急にブログを書くことになったのかと言いますと、ブログ更新が年間3,4回されるかされないかぐらいで完全に無いようなものになっていることに気づいたからなのです!(ナ、ナンダッテー
というわけで毎週誰かがとりあえずブログを書こうという話がサークル内で出まして、そういうわけで今回の担当が僕なのです。
さて、そんなこんなで軽く説明をしたところで次回作『戦商千夜』の画面を見せつつざっくりとしたお話でもしましょうか!
と思って一応前回のひよこさんの書いた記事を見ていたのですが……画面関連の話してくれてますね! ネタかぶってますね!
しかも
『次週はプログラマーが担当となってますので、もっと詳しいシステム紹介などしてくれると期待してます。』
しかもという無茶ぶり付き……これは放置するしかないというものです!
しかもという無茶ぶり付き……これは放置するしかないというものです!
……冗談です
というかもっと言いたいことがあるだけではあるのです。なのでシステム解説は次の僕が担当している時で!
とまぁ長々と書きましたがここから本題です。
紅兎の新タイトル『戦商千夜』なのですが、冬は中途半端な体験版になってしまい大変申し訳ございませんでした。
前回AL・FINEから色々と新要素を足して面白く面白くしようと言う気だけはあったのですが時間が思った以上に足りないことになってしまいました……次回の夏コミではきちんと遊べる状態を皆様に提供させていただきたいと思っていますのでお待ちいただければと思います。
なお、冬に無料配布致しました体験版につきましては、現在紅兎HPから無料でDLして遊べるようになっております。
冬であまり調整出来ていなかったADV演出も調整していたりしているので、冬コミでプレイして頂いていた方も少し楽しめる……かも?
と、これぐらいで今回のブログは終わりにさせていただきますね。
基本的にこの紅兎ブログの更新は週末の土日に行う予定です。
紅兎の代表ひよこです。
皆さま新年あけましておめでとうございます。
私生活が忙しすぎて中々ブログの更新が出来ぬ・・・
遅くなりましたがC91イベントお疲れさまでした。
個人的な感想ですが、今年のゲームブース全体的にどのサークルさんも非常にレベルが高かった
気がしました。結構unity等のゲームエンジン使うサークルさん増えてきた印象です
うちらのサークルでもゲームエンジンの導入行いたいですね・・・
えーっと・・・紅兎の今後の予定ですが今回配布させて頂いた「戦商千夜」の開発をメインで進めていきます。
今回はADVしか見せる事ができなかったのでこちらにて簡単に紹介させてください
まずこちらがC91に使用したポスターです。

ゲームジャンルとしては前作と同じ経営シミュレーションゲームとなっており、商品を
販売する事で利益を出し店を大きくする事が大筋の流れとなります。
また前作のALFINEはファンタジーな世界観の物語でしたが、今作は和風オンリーの世界観となっております。
システム上において前作出来た事はすべてやりたいなと思ってますので、より面白いクオリティに仕上がればいいなと制作を進めてます・・・(調合システムとかのやりこみ要素いれたいなぁ・・・)
この先の更新で徐々にそこらへんの実装状況を紹介していきます。
ゲーム実装予定の画像を数枚載せてます

(全体マップ)
(店内モデル)
またブログの更新を少しでも増やしていこうと思っている為、次週はプログラマーが
担当となってますので、もっと詳しいシステム紹介などしてくれると期待してます。
それでは2017年もよろしくお願いします。
皆さま新年あけましておめでとうございます。
私生活が忙しすぎて中々ブログの更新が出来ぬ・・・
遅くなりましたがC91イベントお疲れさまでした。
個人的な感想ですが、今年のゲームブース全体的にどのサークルさんも非常にレベルが高かった
気がしました。結構unity等のゲームエンジン使うサークルさん増えてきた印象です
うちらのサークルでもゲームエンジンの導入行いたいですね・・・
えーっと・・・紅兎の今後の予定ですが今回配布させて頂いた「戦商千夜」の開発をメインで進めていきます。
今回はADVしか見せる事ができなかったのでこちらにて簡単に紹介させてください
まずこちらがC91に使用したポスターです。
ゲームジャンルとしては前作と同じ経営シミュレーションゲームとなっており、商品を
販売する事で利益を出し店を大きくする事が大筋の流れとなります。
また前作のALFINEはファンタジーな世界観の物語でしたが、今作は和風オンリーの世界観となっております。
システム上において前作出来た事はすべてやりたいなと思ってますので、より面白いクオリティに仕上がればいいなと制作を進めてます・・・(調合システムとかのやりこみ要素いれたいなぁ・・・)
この先の更新で徐々にそこらへんの実装状況を紹介していきます。
ゲーム実装予定の画像を数枚載せてます
(全体マップ)
(店内モデル)
またブログの更新を少しでも増やしていこうと思っている為、次週はプログラマーが
担当となってますので、もっと詳しいシステム紹介などしてくれると期待してます。
それでは2017年もよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[01/09 よいち]
[01/08 みつきりゅうか]
[07/11 マムスン]
[06/20 Argent]
[01/20 よいち]
最新記事
プロフィール
HN:
ひよこ隊長
年齢:
38
HP:
性別:
男性
誕生日:
1986/04/04
職業:
隊長
趣味:
モルモット弄り
自己紹介:
サークル:紅兎
現在の活動内容やイベント参加情報等を記載していければなと思っています。今現在はALFINE情報がメインになると思います。
興味が沸きましたらツイッター等もやってるんでよろしくお願いします
Twitter:@crimsonrabbit_
現在の活動内容やイベント参加情報等を記載していければなと思っています。今現在はALFINE情報がメインになると思います。
興味が沸きましたらツイッター等もやってるんでよろしくお願いします
Twitter:@crimsonrabbit_